育毛メソセラピーを簡単に説明すると?
育毛メソセラピーとは、発毛に必要な成分を頭皮に直接注入する治療法です。
効果が高く、短期間で効果が得られる傾向がありますが、その分治療費用も高くなっています。
育毛メソセラピーは主にAGA専門クリニックで行っている治療法で、治療の中でも高度な治療に当たります。
各クリニックで呼び名が違っていますが、有効成分を頭皮に直接注入することは変わりません。
プロペシアなどの内服薬やミノキシジル外用薬などを使用しても満足いく効果が得られなかった方に利用されたり、通常の治療と併せてより効果が高い治療を望む人に利用されています。
治療は30分~1時間程度で終了します。
女性も施術可能です。(デュタステリドなどを含む場合は成分を変えます)
育毛メソセラピーの新宿の相場は?
1回あたり40000円~50000円が相場となっています。
通常6回をワンセットとしていることが多いので、トータルではかなり高額な治療となります。
事前に治療の全体像を聞き、見積もりを出してもらいましょう。
育毛メソセラピーが受けられるクリニック3選
各クリニックの名前をタップするとクリニックの詳細をご覧いただけます。
「Dr’sメソ治療」と「AGA幹細胞再生治療」が育毛メソセラピーの治療です。
AGA幹細胞再生治療は幹細胞成長因子を用い、より高い効果が期待できる最新の治療です。
「メソラインヘア注入療法」が育毛メソセラピーに当たります。
厳選した3種類の成長因子の他、コエンザイムQ10 やヒアルロン酸などを配合した成分を注入します。HARG療法も行っているクリニックです。
「ジェットメソ」という名前で行われています。
痛みが少なく、ジェット圧で薬剤が深くまで浸透するのが特徴です。
育毛メソセラピーの効果は?
内服薬や外用薬とは違い、頭皮に直接成分を届けられるので、より高い効果が期待できます。
さらに効果は短期間で現れることが多く、AGAの治療では半年が目安とされるところをおよそ3か月で効果が見られるとされています。
注入する成分は?
クリニックによって注入する成分は異なりますが、主に発毛のGOを出す成長因子や血流促進効果のあるミノキシジル、髪に必要なビタミンやコエンザイムQ10などの成分が注入されます。
これまで育毛メソセラピーとHARG療法の明確な差であった成長因子も、近年では多くのクリニックで配合するようになったため、両者の違いはあまりなくなってきたと言えます。
治療法(注入法)の種類
パピュール法
スタンダードな針を使って注入する方法です。
人によっては痛みがありますが、麻酔で痛みを感じなくすることも可能です。
ノンニードル法
名前のごとく針を使わない方法で、痛みがないと言われる方法です。
弱い電流によって毛穴を開いて、そこから薬液を流し込みます。
ダーマローラ法
針がついたローラーで薬液を注入していきます。
痛みが少なく、施術可能です。
副作用は?
育毛メソセラピーは頭皮に直接注入するため、他の身体の箇所に影響を与えず、副作用が少ないとされています。
しかし、注入する成分がクリニックによって異なるので、成分によっては副作用のリスクがある場合があります。
診療の相談の際に、持病の申告などをして医師としっかりと相談してください。
副作用の中でも一番懸念されるのが、初期脱毛です。
これはメソセラピーによって頭皮環境が正常に近づいた証拠で、新しく生えてきた髪によって古い髪の毛が押し出されて抜ける現象です。
正常に戻っている状態なので、一時的であることを認識して過度に心配しないようにしましょう。
育毛メソセラピーのデメリット
挙げられるデメリットとしては、やはり高額な治療費でしょう。
内服などの治療薬と比べて、ケタがひとつ違うイメージです。
6回コースが基本となるので、最終的にかかる費用をしっかりと見積もりしてもらいましょう。